脳神経医学セミナー

登録日:2025-7-17
一般参加OK
開催日?期間
2025年7月28日(月)17:00 ~18:00
開催場所
金沢大学宝町?鶴間キャンパス 宝町エリア 医学図書館2階十全スタジオ
募集対象
一般、履修者以外の学生来聴歓迎
イベント内容

【演題】グリンファティック系 


【演者】マイケン?ネーデルガード教授 (コペンハーゲン大学,デンマーク)

 以前から教科書的には,脳室で産生された脳脊髄液は脳の周囲を循環した後に,頭蓋骨のくも膜顆粒を通って静脈に吸収されると書かれています。しかし近年,脳脊髄液は脳実質内へも浸透し,脳内の老廃物を除去するという重要な役割があることが発見されました。グリンファティック系と命名されたこの脳脊髄液の流れは,アミロイドβなどの排出にも関与すると考えられ,神経変性疾患の病態からも注目されています。実際に,グリンファティック系の成果は2013年にサイエンス誌の「Top 10 Breakthroughs」にも選ばれ,世界的に高く評価されています。ネーデルガード先生はグリンファティック系を発見され,この領域の研究を牽引している世界的研究者です。今回,金沢で講演をされる機会を得たので,奮ってご参加ください。

【単位認定対象の科目】
  ●医薬保健学総合研究科(博士課程)医学専攻
   科目名「Up-to-dateセミナー」

  ●医学類
   科目名「最新医学研究」

 【場所】
 金沢大学宝町?鶴間キャンパス 宝町エリア 医学図書館2階十全スタジオの地図はこちら

参加方法
事前登録不要
添付ファイル
お問い合わせ先

金沢大学医薬保健研究域医学系 河﨑  洋志 教授 E-mail:kawasaki-labo(a)umin.ac.jp ※(a)は@に置き換えてください

FacebookPAGE TOP