設置計画書等
- 学域?学類(平成20年度設置)
 - 教育学研究科 教育実践高度化専攻(M)(平成21年度設置)
 - 医学系研究科 創薬科学専攻(平成22年度設置)
 - 人間社会環境研究科(博士前期課程)専攻(平成24年度設置)
 - 自然科学研究科(博士前期課程)専攻(平成24年度設置)
 - 医薬保健学総合研究科(平成24年度設置)
 - 自然科学研究科(博士後期課程)専攻(平成26年度設置)
 - 医薬保健学総合研究科 医学専攻(D)(平成28年度設置)
 - 先進予防医学研究科 先進予防医学共同専攻(D)(平成28年度設置)
 - 教職実践研究科 教職実践高度化専攻(P)(平成28年度設置)
 - 理工学域 機械工学類 外4学類(平成30年度設置)
 - 新学術創成研究科 融合科学共同専攻(M)(平成30年度設置)
 - 法学研究科 法学?政治学専攻(M)(令和2年度設置)
 - 新学術創成研究科 融合科学共同専攻(D)(令和2年度設置)
 - 新学術創成研究科 ナノ生命科学専攻(M?D)(令和2年度設置)
 - 融合学域 先導学類(令和3年度設置)
 - 医薬保健学域 医薬科学類(令和3年度設置)
 - 融合学域観光デザイン学類(令和4年度設置)
 - 人間社会学域 学校教育学類共同教員養成課程(令和4年度設置)
 - 自然科学研究科 機械工学専攻(M)(令和4年度設置)
 - 自然科学研究科 フロンティア工学専攻(M)(令和4年度設置)
 - 自然科学研究科 電子情報通信学専攻(M)(令和4年度設置)
 - 自然科学研究科 地球社会基盤学専攻(M)(令和4年度設置)
 - 自然科学研究科 生命理工学専攻(M)(令和4年度設置)
 - 融合学域 スマート創成科学類(令和5年度設置)
 - 医薬保健学域 医学類(令和5年度収容定員変更)
 - 融合学域 観光デザイン学類及びスマート創成科学類並びに 理工学域 電子情報通信学類(令和6年度収容定員変更)?
 - 医薬保健学域 医学類(令和6年度収容定員変更)
 - 自然科学研究科 機械科学専攻(D)(令和6年度設置)
 - 自然科学研究科 フロンティア工学専攻(D)(令和6年度設置)
 - 自然科学研究科 電子情報通信学専攻(D)(令和6年度設置)
 - 自然科学研究科 地球社会基盤学専攻(D)(令和6年度設置)
 - 自然科学研究科 生命理工学専攻(D)(令和6年度設置)
 - 新学術創成研究科 総合知創出科学専攻(M)
 - 医薬保健学域 医学類(令和7年度収容定員変更)
 - 医薬保健学域 医学類(令和8年度収容定員変更)
 
設置に係る設置計画履行状況報告書
- 学域?学類(平成21年度)
 - 学域?学類(平成22年度)
 - 学域?学類(平成23年度)
 - 医薬保健学域 医学類?薬学類(平成24年度)
 - 医薬保健学域 医学類?薬学類(平成25年度)
 - 融合学域 先導学類(令和3年度)
 - 融合学域 先導学類(令和4年度)
 - 融合学域 先導学類(令和5年度)
 - 融合学域 観光デザイン学類(令和4年度)
 - 融合学域 観光デザイン学類(令和5年度)
 - 融合学域 スマート創成科学類(令和5年度)
 - 人間社会学域 学校教育学類 共同教員養成課程(令和4年度)
 - 人間社会学域 学校教育学類 共同教員養成課程(令和5年度)
 - 理工学域 機械工学類 外4学類(平成30年度)
 - 理工学域 機械工学類 外4学類(令和元年度)
 - 理工学域 機械工学類 外4学類(令和2年度)
 - 理工学域 機械工学類 外4学類(令和3年度)
 - 医薬保健学域 医学類 (令和3年度)
 - 医薬保健学域 医学類 (令和4年度)
 - 医薬保健学域 医学類 (令和5年度)
 - 医薬保健学域 医薬科学類 (令和3年度)
 - 医薬保健学域 医薬科学類 (令和4年度)
 - 医薬保健学域 医薬科学類 (令和5年度)
 - 教育学研究科 教育実践高度化専攻(M)(平成21年度)
 - 教育学研究科 教育実践高度化専攻(M)(平成22年度)
 - 医学系研究科 創薬科学専攻(平成22年度)
 - 医学系研究科 創薬科学専攻(平成23年度)
 - 人間社会環境研究科 人文学専攻(M)外4専攻(平成24年度)
 - 人間社会環境研究科 人文学専攻(M)外4専攻(平成25年度)
 - 自然科学研究科 数物科学専攻(M)外5専攻(平成24年度)
 - 自然科学研究科 数物科学専攻(M)外5専攻(平成25年度)
 - 自然科学研究科 機械科学専攻(M) 外4専攻(令和4年度)
 - 自然科学研究科 機械科学専攻(M)外4専攻(令和5年度)
 - 自然科学研究科 物質化学専攻(D)外3専攻(平成26年度)
 - 自然科学研究科 物質化学専攻(D)外3専攻(平成27年度)
 - 自然科学研究科 物質化学専攻(D)外3専攻(平成28年度)
 - 自然科学研究科 フロンティア工学専攻(M) (令和5年度)
 - 自然科学研究科 電子情報通信学専攻(M) (令和5年度)
 - 自然科学研究科 地球社会基盤学専攻(M) (令和5年度)
 - 自然科学研究科 生命理工学専攻(M) (令和5年度)
 - 医薬保健学総合研究科 医科学専攻(M)外9専攻(平成24年度)
 - 医薬保健学総合研究科 医科学専攻(M)外9専攻(平成25年度)
 - 医薬保健学総合研究科 脳医科学専攻(D)外6専攻(平成26年度)
 - 医薬保健学総合研究科 脳医科学専攻(D)外4専攻(平成27年度)
 - 医薬保健学総合研究科 医学専攻(D)(平成28年度)
 - 医薬保健学総合研究科 医学専攻(D)(平成29年度)
 - 医薬保健学総合研究科 医学専攻(D)(平成30年度)
 - 医薬保健学総合研究科 医学専攻(D)(令和元年度)
 - 先進予防医学研究科 先進予防医学共同専攻(D)(平成28年度)
 - 先進予防医学研究科 先進予防医学共同専攻(D)(平成29年度)
 - 先進予防医学研究科 先進予防医学共同専攻(D)(平成30年度)
 - 先進予防医学研究科 先進予防医学共同専攻(D)(令和元年度)
 - 新学術創成研究科 融合科学共同専攻(D)(令和2度)
 - 新学術創成研究科 ナノ生命科学専攻(M)(令和2度)
 - 新学術創成研究科 ナノ生命科学専攻(M) (令和3年度)
 - 新学術創成研究科 ナノ生命科学専攻(D)(令和2度)
 - 新学術創成研究科 ナノ生命科学専攻(D) (令和3年度)
 - 新学術創成研究科 ナノ生命科学専攻(D) (令和4年度)
 - 法学研究科 法学?政治学専攻(令和2度)
 - 法学研究科 法学?政治学専攻(M)(令和3年度)
 - 新学術創成研究科 融合科学共同専攻(M)(平成30年度)
 - 新学術創成研究科 融合科学共同専攻(M)(令和元年度)
 - 新学術創成研究科 融合科学共同専攻(D) (令和3年度)
 - 新学術創成研究科 融合科学共同専攻(D) (令和4年度)
 - 教職実践研究科 教職実践高度化専攻(P)(平成28年度)
 - 教職実践研究科 教職実践高度化専攻(P)(平成29年度)
 
お問合わせ先
企画評価室
TEL:076-264‐5114
E-Mail:glkikaku@adm.kanazawa-u.ac.jp
920-1192 金沢市角間町