SDGs目標で絞り込む
- 
  
学生が能登復興市と防災クイズ大会を開催
 - 
  
ニューヨーク州立大学
バッファロー校への学生派遣 - 
  
防災士受験資格が得られる
「防災?復興学入門」を初開講 - 
  
学生が耕作放棄地の再生と利活用
能登の復興に貢献 - 
  
豪雨災害に伴う
災害ボランティアを実施 - 
  
学生が輪島市の団体と縁日共催
130名の子どもたちが来訪 - 
  
鉄鋼環境基金助成研究成果表彰で
本多教授が最高賞を受賞 - 
  
学生が輪島市の夏祭りに参加
 - 
  
マラリアで奪われる命をゼロにするクラウドファンディングに挑戦
 - 
  
学生?職員が能登里山里海SDGs
マイスタープログラムに参加 - 
  
オリジナル日本酒に使用する
有機酒米の稲刈りを実施 - 
  
被災した方々の思いに触れる
能登朗読ワークショップを実施 - 
  
本学の医学類生?保健学類生が
西医体,西コメで団体優勝 - 
  
北陸未来共創フォーラム
観光分科会WGを実施 - 
  
学生が「尾張町あんやと祭り」の盛り上げに貢献
 - 
  
学生が「米粉」を活用した商品開発に挑戦
 - 
  
学生が外国人観光客向けに日本文化体験イベントを実施
 - 
  
夏季Webキャンパスビジット2025 を開催
 - 
  
TeSH 北陸のアカデミア発スタートアップを首都圏に発信
 - 
  
夏休み期間中の学童保育を開設