金沢大学×SDGs

KU Triangle for SDGs/金沢大学のSDGs推進の全体理念

金沢大学のSDGs推進の理念は、「地域」と「世界」とのパートナーシップによる「『知』と『人材』の創出」にあらわされます。

 

すなわち「地域をフィールドにした活動」と「世界をフィールドにした活動」は互いに関連しあい、相乗効果を生むという考えのもと、SDGs推進に向けた様々な制度改革や環境整備も進めながら、地域や世界とのパートナーシップに基づく活動をとおして、ブレイクスルーやイノベーションを起こし、SDGsの達成に向けた『知』人材』の創出に全学で取り組みます。

 

 

 

 

 

 

 

全体の概念図はこちら。                        Click here for an overall view.

KU Initiatives for SDGs/金沢大学SDGs推進イニシアチブ

金沢大学におけるSDGs達成に向けたあらゆる取組は、「地域」と「世界」とのパートナーシップによる「『知』と『人材』の創出」という全体理念に包含し、関連づけることができます。

 

この全体理念のもと、今後、金沢大学がSDGsの達成に向けて未来志向で起こすアクションの「行動指針」として掲げる、金沢大学SDGs推進イニシアチブ~KU Initiatives for SDGs~に基づき、社会共創担当理事がリーダー、国際担当副学長がサブリーダーの「金沢大学SDGs推進タスクフォース」がエンジン役となって、確固たる体制下でSDGs達成に向けた取組を加速させます

 

 

 

 

 

 

 

 

全体の概念図はこちら。                             Click here for an overall view.

 

KU Efforts for SDGs/金沢大学のSDGsに関する取組み

金沢大学のSDGsに関する取組みはこちら

 

KU SDGs Square/金沢大学SDGsのひろば

「金沢大学SDGsのひろば」はSDGsに関心のある金沢大学の学生や森林舞会_pt老虎机游戏-【亚洲最大娱乐平台】@が気軽に取り組みや情報や思いをシェアし、SDGsに関連する「学生の主体的活動を支援する」「学生の学びにつながる」活動を支援するために設立したものです。

一緒に活動する仲間探しを手伝ってほしい人、なにか活動したいんだけど何をしていいかわからないという人とサポートしてくれる人がほしい人をマッチングしたり、SDGsに関するサークルやグループ活動情報をシェアしたり、自分がこういうことやりたいという思いを発表したり、なんでも気軽にシェアする場所として、この「SDGsのひろば」を活用してください。

決まったルールがないのが「SDGsのひろば」。実はとっても身近なことで、今すぐ始められることがいっぱいあります。一人ひとりの“小さなこと”がたくさん集まると素敵ですね!

金沢大学SDGsのひろば facebookグループ 

参加条件:金沢大学の学生、森林舞会_pt老虎机游戏-【亚洲最大娱乐平台】@、OB?OG

金沢大学の学生、森林舞会_pt老虎机游戏-【亚洲最大娱乐平台】@から紹介いただければ、地域でSDGsの活動をされている方もご参加いただけます。

なお、特定の宗教や政治、営利目的の勧誘?宣伝、情報商材またはそれ相当と判断されるビジネスに関わる方の入会はお断りします。

 

Others/その他

?金沢大学広報誌 Acanthus 49号(SDGs特集号)

?エレビスタ株式会社が運営するSDGsポータルサイト「スペースシップアース」に金沢大学のインタビューが掲載されました。

FacebookPAGE TOP