MENU OPEN

あなたと金沢大SGUYOU & KU-SGU

日本人学生 × 金沢大SGU

人間としての自己を磨き,専門人としての自己を磨き,
グローバル社会で活躍する「金沢大学ブランド」の人材へ。

*海外留学ファーストステッププログラム in プーケット*
人間社会学域地域創造学類

國領 真央 さん

私は、自分の英語力を少しでも伸ばしたい、世界的に有名な観光地であるプーケットを自分の目や耳で体感して、これからの専門の勉強につなげたいと考え、このプログラムへの参加を決めました。留学前は初めて行くタイが楽しみな一方で、自分の英語力に全く自信がなかったため『2週間も日本語の通じないところへ行くなんて』ととても不安でした。

PSU(プリンス?オブ?ソンクラー大学)では英語でのプレゼンやエッセイを書く授業、タイの文化クラスが開講されました。タイの文化クラスでは、伝統的な花飾りづくりやタイクッキングなど現地の学生と一緒に活動できるとても楽しい時間でした。放課後や休日は現地の学生と遊びに行ったり、ごはんやナイトマーケットへ出かけたり、ホテルのロビーでいろんな話をしたりしました。PSUの学生たちと過ごしたそうした時間が、留学中で得られた1番大きなものだと思います。彼らは私たちとのコミュニケーションを積極的にとってくれ、初めの2、3日こそうまく話せませんでしたが、別れの日にはさみしさのあまりお互いに涙が止まらないほどでした。いまでもSNSでやり取りをし、夏休みや冬休みには日本で会おうという約束もしているほど、とても大切な友達ができました。

英語を話すときにはつい英単語がぱっと浮かばなかったり、文法を気にかけたりして口ごもってしまいがちです。ですがプーケットで過ごす中で、英語でのコミュニケーションで1番必要なことは『とりあえず話すこと』だと気付きました。現地の人々は正しい英語へのこだわりはほとんどありません。むしろ話さずにいると『話したくないのかな、交流したくないのかな』と思われてしまうこともあります。交流メインの英会話には積極性が何よりも重要だなと感じました。

また、PSUの学生たちがよく話してくれたのは『日本人はどうしてSNSをしないの?』ということです。タイではFacebookとInstagramを使っていない人はいないほどで、これから海外留学に行こうと考えている人は、ぜひSNSを活用することをオススメします!日本に帰ってからも連絡を取り合えるツールとして、積極的に使ってみてほしいです。

2週間は本当に一瞬で過ぎてしまいます。1日1日を目一杯楽しんで、一生忘れないような素敵な体験をしてきてください!

(掲載日:2019年10月17日)

このカテゴリーの他の記事をみる

  • *One Young World 2023 Belfast Summitに参加*
    自然科学研究科地球社会基盤学専攻 / KU-SGU Student Staff
    飯田 吟太 さん

  • *One Young World 2022 in Manchester に参加*
    自然科学研究科自然システム学専攻/KU-SGU Student Staff
    石黒 歩 さん

  • *海外留学ファーストステッププログラムinバンコク(夏)(オンライン研修)*
    人間社会学域国際学類/KU-SGU Student Staff
    板倉 さくら さん

  • *派遣留学プログラム(ドイツ?ヴュルツブルク大学)*
    留学時:人間社会学域地域創造学類(留学後:人間社会環境研究科地域創造学専攻に進学)
    加藤 瑞葉 さん

  • *KU-SGUタンデム企画に参加*
    理工学域数物科学類/人間社会環境研究科
    寺尾 皓/エブヌ?マライニーン さん

  • *One Young World 2021 Munichに参加*
    人間社会環境研究科地域創造学専攻/KU-SGU Student Staff
    砂子阪 将大 さん

  • *海外留学ファーストステッププログラムinバンコク(春)(オンライン研修)*
    人間社会学域経済学類
    山門 未来 さん

  • *フィリピンにおける自然災害の理解とその対応:室内?野外実習を通した体験型プログラム*
    理工学域自然システム学類(卒業)
    水野 真衣 さん