SDGs目標で絞り込む
- 
  
公開講座「今さら人に聞けないリハビリテーション」を実施
 - 
  
能登里山里海SDGsマイスタープログラム始まる
 - 
  
学生支援プログラム「心にとどくサマーコンサート」を開催
 - 
  
《動画Aspiration》#12 渡辺 知志 「常に疑問を持ち、追究し続ける」
 - 
  
2050年カーボンニュートラルに向けて『eC0Real』2025を発行
 - 
  
「能登食材でつくる カジュアル洋食料理教室」を実施
 - 
  
能登里山里海SDGsマイスタープログラム入講式を挙行
 - 
  
食育で学生支援 「野菜たっぷり簡単朝食スープ試食会」を開催
 - 
  
公開講座「がん研究とがん医療の最前線」を実施 
 - 
  
食育で学生支援 「野菜たっぷり簡単朝食スープ試食会」を開催
 - 
  
文部科学審議官らが本学を視察 
 - 
  
留学生向け防災セミナーを開催
VRで地震体験 - 
  
被災地での災害ボランティア活動を継続的に実施
 - 
  
被災された方々との交流活動を継続的に実施
 - 
  
東日本大震災と能登半島地震
「3.11を祈るつどい」にて交流 - 
  
過去の震災から学び能登復興へ
金沢大生と東北大生が意見交換 - 
  
共創型企業?人材展開プログラム
研究発表会(修了式)を実施 - 
  
「復興と観光シンポジウム」
能登の観光の在り方を模索 - 
  
KEYPATが輪島高校の成果発表会「街づくりプロジェクト」に参加
 - 
  
能登里山里海SDGsマイスタープログラム2024年度生修了式を挙行