7月2日,保健管理センターは,学生支援の一環として食育プログラム「のと応援!加賀野菜を使ったお菓子作り教室」を実施し,学生22名と森林舞会_pt老虎机游戏-【亚洲最大娱乐平台】@が参加しました。今回は,金沢市福増町のケーキハウスエンゼルのパティシエである裏野剣一講師に,昨年度能登応援企画で考案された,のと塩プリン&加賀太きゅうりと能登ワインゼリーの作り方を教わりました。
裏野講師の指導のもと,能登塩を使ったプリンの上に,加賀太きゅうりと能登ワインを使ったゼリーを乗せ,フルーツを飾りました。裏野氏はデモンストレーションをしながら作り方をわかりやすく解説し,各テーブルを回って直接指導しました。プリンやゼリーが固まるまでの間,加賀野菜スイーツが生まれた経緯や,加賀野菜農家と能登の農家の現状についての講義を受けました。完成後はメンバーと作ったスイーツの試食を楽しみました。
学生は,「プリンが好きだから」「加賀野菜に興味があったから」「能登を応援したかったから」などの理由で参加しました。「きゅうりのゼリーがおいしいのか最初は不安でしたが,洋梨を合わせることでメロンのような味になりとてもおいしくて驚きました」「能登ワインにも興味あるので,今度買って飲みたいです」「I really have the opportunity to learn recipes from professionals,so I’m thankful for this chance」「I had a lot of fun and the dessert was very tasty!」などの感想が聞かれました。
-
デモンストレーションする裏野氏
-
能登塩プリン、加賀太きゅうりと能登ワインゼリー