本日ここに,平成27年度春季の学位記?修了証書授与式が挙行できますこと誠に慶賀に存じます。ただいま学士課程1,772名,及び大学院課程683名,専攻科32名の皆さんに学位記,修了証書を授与いたしました。卒業生,修了生の皆さん,おめでとうございます。金沢大学の森林舞会_pt老虎机游戏-【亚洲最大娱乐平台】@を代表して心からお祝いを申し上げます。ご家族?保護者の方々には,これまでのご苦労に感謝と敬意を表し,併せてお慶びを申し上げます。
卒業生,修了生諸君にとって,学位記を手にする喜びはひとしおでありましょう。人間力と専門性を磨き,学士課程にあっては4年間あるいは6年間,大学院課程にあっては修士号,博士号あるいは専門職の学位を得るまでの間,自らの弛まぬ努力と研鑽の積み重ねによって手にされたものであり,大いに讃え,改めて祝意を表します。金沢大学で学んだ誇りをいつまでも忘れることなく,今日の喜びを糧として,大いに活躍されんことを心より願っております。
晴れて今日を迎えることができたのも,日ごろから諸君を支えてこられたご両親やご家族,周囲の皆さんのお力添えと,先輩や後輩との切磋琢磨する機会に恵まれたこと,そして恩師の導きによるものであることを忘れないでいただきたい。皆さんには幸せな人生を送る権利があり,また今日まで自分を育んでくれた周囲と社会に感謝し,幸福になる義務があります。そして地域と国,そして世界への貢献を果たさねばなりません。
さて,私たちを取り巻く周囲の状況は,皆さんも十分に承知のとおり,今なお大変厳しいものがあります。東日本大震災から既に5年間が経過しましたが,福島原発の廃炉処理をはじめ大震災からの復旧?復興には,なお幾多の年月を要するでありましょう。国際競争力の低下,少子高齢社会をはじめとする数多くの課題が国内には山積しており,ひるがえって世界に目を向ければ,宗教対立や地球温暖化と気候変動,資源?エネルギーの確保,人口と食糧問題などの地球規模の多くの課題に直面しています。日本政府は,経済復興や産業競争力の強化,地方創成に国を挙げ取組んでいるところですが,未だにわが国の確固たる未来の繁栄を見通せない状況にあります。これら諸課題の解決には,人類の叡知を結集し,息の長い着実な取組みが必要であります。
この厳しい社会に舟出し,荒波にもまれながらも,諸君がこれからの長い人生航路を迷うことなく進め,金沢大学の卒業生,修了生として誇りを持って活躍するための,心得,未来への道標を3つ申し上げ,餞けとします。
その第1は,「将来の大きな夢,志と希望を持ち,人生の目標と計画を立てること」です。
単なる憧れ,叶わぬ夢ではなく,常にしっかりとした実現性のある着実な人生の目標を持つことです。そしてそれに向かって日々努力を重ねることが大切です。人生の節目,節目でその目標を少しずつ高く,大きくすることで,躍進が期待できます。そうすることで,やがては大きな飛躍のチャンスが巡ってくるはずです。若い君たちには無限の可能性,未来があるのです。まだまだ自分では気付いていない自己能力,素質を磨く機会,能力開発を通して,新しい世界が開けます。自分を磨くために欠かせないのは,何事にも率先して挑戦,チャレンジする気構えです。そのためには,失敗を恐れてはいけません。失敗こそが何事にも替え難い人生の最大の財産です。失敗からいろいろな物が見えてくるようになるはずです。それが皆さんを成功へと導いてくれます。
第2は,「生涯学び続ける努力を継続し,新しいことに果敢に挑戦する社会人を目指す」ということです。
金沢大学が諸君に与えることができた専門知識やスキル,そして課題解決能力と知恵はわずかではありますが,これから皆さんが社会の荒波にもまれ,人生を切り拓いてゆく上で必要な社会人としての基礎力,そして40年間,いや50年間腐ることのない専門基礎力,学問の基本です。
学ぶこと,学問することは,大学や大学院を終えたら,それで終了するのではありません。今までに学んだ基礎力をベースに,学ぶべきはむしろこれからであります。生涯学び続ける気構えと継続的な努力が,これからの皆さんの将来の成否を左右します。学問,専門分野は常に進歩を続けています。変わらぬ基礎を大切にしながらも,常に進化し続ける流行,先端の知識を取り入れることも忘れてはなりません。ご自分の専門知識,専門分野と視野を徐々に広げ,来るべきときに備えてください。他の人とは違う自分を見つけ,磨き続けていただきたい。それが,やがては皆さん自身の個性,強みとなるはずです。時には型破りでもいい。他の人や世間とは異なった常識ハズレが,新発見や革新へと皆さんを導いてくれます。異分野融合にこそ,革新,イノベーションの源泉であると私は信じます。
併せて,自分自身の感性を磨くよう心がけてほしい。今の便利な時代,スマホをはじめ動画映像やバーチャルリアリティによって直接眼や体感によって全ての事象を捉えやすくなった反面,人間の感性力,イマジネーション力が落ちてきていることが懸念されています。活字の行間を読む,眼を閉じ耳を澄まして聴き,頭の中でイメージを膨らませることで,事象を五感で感じ取る力が磨かれ,そしてそれが他人とは異なる創造力の育成につながると考えます。
第3は,「グローバルな人材として活躍するために,さらに教養を身に付け,人間力を磨き続け,社会の一員として活躍していただきたい」ということです。
勿論,専門力は大切ですが,それだけで自分が向かうべき大きな方向性を定めることはできません。十分な教養がないと時には重要な選択を誤る危険性すらあります。世界を舞台に活躍し,世界との勝負に臨むには,総合的な人間力とコミュニケーション力を鍛えることが大切です。社会の一員として,優しさと厳しさを合わせ持ち,他人の苦しみや悲しみが理解できる深みのある人間として成長していただきたい。
本学は,昨年度「金沢大学〈グローバル〉スタンダード」KUGSを策定しました。これは,この4月に新設される国際基幹教育院で実施される共通教育を通じ,「自分の立ち位置を知る」「考えを表現する」「自分を鍛える」「文化を背景に世界と繋がる」,そして「未来を予測する」という5つの能力を,本学の全ての卒業生が備えることを実現しようとするものです。
だれもが裕福で幸せな生活を営みたい!と願うのは当然です。しかし,自分や自分の家族だけが良くても,豊かで安らぎのある社会の実現,未来は望めません。常に人のために何ができるか?自分の住むコミュニティにどんな貢献ができるか?社会のためにどんな役割が果たせるかを価値観の中心に据え,立派な社会人に成長してほしい。長い人生航路の岐路に立ったとき,その価値観が決断の重要な道標となるはずです。
昨年度,金沢大学は文部科学省の「スーパーグローバル大学創成支援事業」SGUに採択されました。10年間をかけ,グローバル人材の育成のための教育改革とそのための徹底した国際化を進めています。
皆さんも国際コミュニケーション力をさらに磨き続け,そして交渉力を研ぎ澄ませてください。高度な専門性に裏打ちされた広い視野と創造力,そして実践力,それらが皆さんの未来を切り拓いてくれます。ときには第二の専門が必要な場面に出くわすかもしれません。一人で頑張っても達成できる成果には限界があります。異なる専門分野や能力を備えた仲間や先輩と協働することで,未踏の地に到達できる可能性が出てきます。そのためには,職場やコミュニティの仲間とのネットワーク形成に,日頃から心がけることが大切です。
中国の故事に「鶏口牛後」,「寧ろ鶏口と為るも,牛後と為ること無かれ」というのがあります。大きな組織の一員で甘んずることなく,皆さんには是非,未来のリーダーを目指してほしい。
金沢大学は先般,平成28年度から始まる国立大学の第3期中期目標期間中の運営費交付金交付の指標となる3つの重点支援枠から,「重点支援③ 卓越した成果を創出している海外大学と伍して,全学的に卓越した教育研究,社会実装を推進する大学」を選択しました。これは金沢大学が,国際通用性のある人材育成,大学院高度化?研究者養成強化,新領域?融合分野形成,国際ネットワーク構築などを通して世界一流の教育研究拠点の形成を目指す決意を宣言したものです。金沢大学のプレゼンスを一層高めるべく,全学森林舞会_pt老虎机游戏-【亚洲最大娱乐平台】@が一丸となり,この新たな挑戦に果敢に取り組んでいく所存,覚悟です。
同時に,引き続き「地域に愛され,世界に輝く金沢大学」の実現に向け努力することを約束します。今後は,金沢大学の応援団として本学の発展に支援をお願いします。
最後となりますが,皆さんと母校,金沢大学の関係はこれで終わるのではなく,むしろこれから始まるのです。これからも,専門分野の社会的,あるいは技術的な課題解決で困ったとき,人生の岐路に立ちその進路に迷ったとき,是非とも母校,恩師を訪ねてください。大学,研究室を介した先輩,後輩とのネットワーク,専門分野別の同窓会,そして金沢大学学友会など,同窓会ネットワークが仕事の上でも必ずや役に立つはずです。是非大切にしてください。
諸君が健康で幸せな人生に恵まれ,金沢大学の卒業生,修了生であることに誇りを持ち続け,金沢大学の歴史に新たな1ページを刻む活躍をしてくれることを祈念し,告辞とします。
平成28年3月22日
金沢大学長 山崎 光悦