養護教諭特別別科学生が能登半島地震で被災した子どもたちの支援活動
金沢大学養護教諭特別別科の学生は,令和6年能登半島地震で被災した子どもたちへの支援活動の一環として,子どもたちの心と体の健康を願う掲示物を作成し,12月25日に河井小学校(輪島地区6小学校)の保健室に贈呈しました。 […]
登録日:2025-1-17
公開講座「大阪城の近現代史」を実施
12月14日,かくまちプラザにて「大阪城の近現代史」を実施し,高校生から70代までの11名が参加しました。 人間社会研究域人文学系の能川泰治教授は,豊臣秀吉が築城した大阪城天守閣および石垣や堀などの土台に関する知識を […]
登録日:2024-12-26
資料館が「被災文化財救援フォーラム七尾2024」を開催
12月8日,資料館は,令和6年度文化庁InnovateMUSEUM事業の一環として,七尾サンライフプラザ視聴覚室にて「被災文化財救援フォーラム七尾2024」を開催し,63名が参加しました。 はじめに,足立拓朗資料館長 […]
登録日:2024-12-24
雑談のチカラ「公共交通を切り口にまちづくりを考えてみよう-北鉄さんって実はいろいろやってます!-」を開催
12月12日,角間キャンパス中福利施設1階ナカフクリ食堂にて,雑談のチカラ※1「公共交通を切り口にまちづくりを考えてみよう-北鉄さんって実はいろいろやってます!-」を開催し,本学学生など21 名が参加しました。 次代 […]
登録日:2024-12-19
公開講座「体験して学ぼう!岩石学シリーズ(3)金沢大学編」を実施
12月7日,角間キャンパスにて公開講座「体験して学ぼう!岩石学シリーズ(3)金沢大学編」を実施し,高校生から70代までの20名が参加しました。 はじめに,理工研究域地球社会基盤学系の森下知晃教授が,地球の構造は「地殻 […]
登録日:2024-12-17
HaKaSe+選抜学生が集結 「異分野への扉 2024 ~異分野交流による課題探索会~」を開催
12月3日,金沢大学博士研究人材支援?研究力強化戦略プロジェクト(HaKaSe+)は,「異分野への扉 2024 ~異分野交流による課題探索会~」を開催しました。HaKaSe+の選抜学生150名とHaKaSe+担当教員が […]
登録日:2024-12-12
国立大学協会の広報誌「国立大学」vol.73に学長インタビューが掲載されました
国立大学協会の広報誌「国立大学」vol.73の巻頭特集「LEADER’S MESSAGE」において,和田学長のインタビュー記事が掲載されました。 「優れた研究は、URAが輝く環境から生まれる」と題し,5ページにわたり […]
登録日:2024-12-11
ノーベル賞受賞者カタリン?カリコ博士と金大生らが語らう「雑談のチカラ×ダイバーシティ推進シンポジウム」を開催
12月5日,金沢大学バイオマス?グリーンイノベーションセンターステップホールにて,「雑談のチカラ×ダイバーシティ推進シンポジウム」を開催しました。講師には2023年ノーベル生理学?医学賞受賞者カタリン?カリコ博士(ペン […]
被災された方との交流や支援活動を金沢市内で継続的に実施しています
金沢大学の課外活動団体金沢大学ボランティアさぽーとステーションの学生と,同団体顧問で人間社会研究域経済学経営学系の原田魁成講師は,令和6年能登半島地震及び令和6年9月奥能登豪雨で被災された方々との交流活動を継続的に行っ […]
登録日:2024-12-3
金沢大学が金沢エナジー株式会社と合同で災害ボランティアに従事
11月9日,金沢大学の課外活動団体金沢大学ボランティアさぽーとステーションの学生と同団体顧問で人間社会研究域経済学経営学系の原田魁成講師は,金沢エナジー株式会社の社員4名と共に能登町で合同災害ボランティア活動を行いまし […]
穴水町で定期傾聴サロン活動を開始
10月22日,金沢大学人間社会研究域経済学経営学系の原田魁成講師は,穴水町中井地区にある住吉公民館で,被災者のコミュニティの場形成を目的とした定期傾聴サロン「ほしぞらカフェ」の活動を開始しました。住吉公民館周辺の仮設住 […]
金沢市内と金大祭で復興市を実施 輪島朝市や能登各地の商品を販売
10月20日, 金沢大学の課外活動団体金沢大学ボランティアさぽーとステーションの学生と,同団体顧問で人間社会研究域経済学経営学系の原田魁成講師は,石川県災害ボランティア協会と共に, 金沢市内で復興市を開催しました。今回 […]
令和6年度国立大学病院医事関連業務スタッフセミナーを実施
11月21日,22日の2日間,全国国立大学病院事務部長会議は,金沢大学附属病院宝ホールにて「令和6年度国立大学病院医事関連業務スタッフセミナー」を実施しました。 このセミナーは,平成29年度から事務部長会議主催の研修 […]
先導STEAM人材育成プログラム「ガクセイ社会科見学」を実施石川のソウルフードを生んだ株式会社ハチバン
11月12日,先導STEAM人材育成プログラム(KU-STEAM)の一環として,株式会社ハチバンの協力の下,「ガクセイ社会科見学」を実施し,本学学生?教員11名が参加しました。 ガクセイ社会科見学は,地域の特色を活か […]
登録日:2024-11-29
第1回Tech Startup HOKURIKU(TeSH) DEMO DAYを開催
11月13日,金沢大学と北陸先端科学技術大学院大学(JAIST)は主幹機関として,北陸地域の12大学?3高専が参画するスタートアップ創出プラットフォーム “Tech Startup HOKURIKU“(以下,TeSH) […]
登録日:2024-11-28
自分の役割?強みを知り,困難の壁を乗り越える-未来を切り開く心の力- レジリエンス向上研修を開催
11月6日,主に中堅職員を対象として,「-未来を切り開く心の力-レジリエンス向上研修」を開催しました。 レジリエンス(resilience)とは,心理的な回復力や適応力,ストレスや変化に対する柔軟性,さらには力強く成 […]
登録日:2024-11-26
金沢大学 医学展2024を開催 能登と金沢,地域と大学,夢や希望を医療や医学で紡ぐ
11月2日,3日の2日間にわたり,金沢大学宝町?鶴間キャンパス宝町地区において医学展2024を開催しました。 医学展は,本学医薬保健学域の学生らが主体となり,市民の皆さまに医学の世界を身近に感じてもらうための催しです […]
登録日:2024-11-22
公開講座「城と歴史を活かしたまちづくり-秋の陣-」を実施
11月6日,かくまちプラザにて公開講座「城と歴史を活かしたまちづくり-秋の陣-」を実施し,高校生から80代までの13名が参加しました。 はじめに,伊藤悟金沢大学名誉教授が金沢の暮らしを支えてきた用水網の概略を示し,辰 […]
登録日:2024-11-20
金沢大学生が考える会社成長に必要なもの
10月31日,先端科学?社会共創推進機構人材育成ユニットは,角間キャンパスにて雑談のチカラ「金沢大学OBと語る!~中小企業が勝ち抜くためには?~」を実施し,本学学生など7名が参加しました。 「雑談のチカラ」は,本学の […]
登録日:2024-11-19
学生支援プログラム「能登の魚でつくるカジュアルイタリアン料理教室」を開催
11月5日,保健管理センターは,学生支援の一環としてKEYPAT(※)と共催し,食育プログラム「能登の魚でつくる カジュアルイタリアン料理教室」を開催し,学生14名,森林舞会_pt老虎机游戏-【亚洲最大娱乐平台】@4名が参加しました。今回は,能登応援企画として […]