食育で学生支援 「野菜たっぷり簡単朝食スープ試食会」を開催

掲載日:2025-5-14
ニュース SDGs
  • 3. すべての人に健康と福祉を

   保健管理センターは,4月21日,4月28日の2日間,学生支援の一環として食育プログラム「野菜たっぷり簡単朝食スープ試食会」を自然科学本館と総合教育講義棟で開催しました。

  この試食会は,学生にスープなどの簡単なレシピを紹介することにより,朝食の欠食を防止することを目的としたものです。

  同センターの学生ボランティアである学生クルーが,管理栄養士の指導の下,レシピを添えてスープをテイクアウトで提供しました。今回のメニューは,学生の健康増進のため,カゴメ株式会社から提供いただいたトマトジュースとアーモンドミルクを使用した「トマトジュースでつくる 野菜まるごとたべるスープ 」と「アーモンドミルクの チェー(ベトナム風ぜんざい)」でした。 チェーには,災害支援で珠洲を訪問した際に購入した能登大納言小豆を使いました。

 両日とも多くの学生が集まり,どちらの会場でも完売となりました。購入者からは,「野菜まるごとたべるスープは,トマトベースのスープに合い挽き肉や野菜,マカロニなどが入っており具沢山で食べ応えがあり美味しかった」「ジュースで作ったとは思えないほどトマトの味があっておいしかった」「チェーは白玉やバナナ,小豆といった具材がアーモンドミルクの風味とうまくまとまっており,とても食べやすく美味しかった。」「ベトナム風ぜんざいのチェーは,爽やかで食べやすいと思った。自分でも作ってみたい」などの感想があり,好評でした。

  • トマトジュースでつくる 野菜まるごとたべるスープ
  • アーモンドミルクの チェー(ベトナム風ぜんざい)
  • 自然科学本館会場の様子
  • 総合教育講義棟会場の様子
FacebookPAGE TOP